中古携帯・スマホの買取解説-どこで売れる?
携帯電話・スマートフォンが毎年どんどん新しく発売される現在、使わなくなったケータイやスマホを引き出しにしまっておくのはとても勿体無いです。
中古の携帯やスマホは、白ロムとして中古販売店に買い取ってもらうことができますが、このページではどんなショップで買取をしてもらえるかを解説しています。
まず、携帯電話の買い取りをしているショップは、「白ロム買取」というキーワードで買取をしている場合が多いです(白ロムについてはこちらのサイトを参照ください⇒なぜ白ロムは安いのか?白ロムの解説)。
ネットショップの買い取りサービス
中古の買い取りショップは、ウェブショップ・買取店がゴマンとあり、買い取り価格もピンキリです。
ウェブショップの買取も個人業者から大手まで多数ありますが、一部には広告には高額買取を謳いながら中古状態を理由に相場価格よりもずっと安く査定されてしまう業者も存在しますので、ご注意ください。
店舗の買い取りサービス
店頭買取なら、有名どころだと「ドスパラ」や「ヤマダ電機」といったパソコンショップ・家電量販店でも取り扱っている場合があります(買取サービスを実施している店舗は一部です)。
一般的に店頭買取よりもネットショップの専門業者の方が買い取り額は高いことがほとんどです(買取送料も無料のサービスが多くあります)。
店頭買い取りの利点はその場ですぐに買取が成立することのみで、インターネットが使える場合はネットショップの利用をオススメします。
買取時の注意点
携帯・スマホの買取には、ネット・店頭どちらの場合にも身分証明書の提示が必須です。もし身分証明書が必要ないという業者があれば、それは悪徳・非合法の買取を行っている可能性がありますので、売却しないで下さい(古物商法で必ず身分の確認をしなければならないためです)。
また、一般的に20歳未満(未成年)の名義による買取は受け付けていない場合がほとんどです(もとの電話の持ち主は20歳未満でも構いませんが、買取を申し込む本人が成人の必要があります)ので、家族・子供の使っていた端末を売る際には、大人が申し込むようにして下さい。
コメントを残す