LINEで送る
Pocket

このページはドコモ 2011年冬モデル 富士通製スマートフォン端末 ARROWS X LTE F-05Dの白ロム買い取り価格比較結果を掲載しています。ARROWSシリーズには多数のモデルがあり、「ARROWS X」にもF-05D, F-10D, F-02Eと複数同じ名称の機種がありますので、混同されないようにご注意下さい。
docomo-f-05d

下記ショップ名をクリックすると、各社の白ロム買い取りサイトに移動できます。

*価格情報は記事更新時点の情報です。実際の査定は個別の状態・付属品・ショップの在庫状況によって変動します。最新価格は各サイトにて確認可能です。

【最終更新日:2015年3月19日】

Smarket(スマーケット) 最大2888円
ダイワンテレコム 最高買取額 5500円
ライズマーク  最高額 4850円
ネットオフ 1000円前後?リスト対象なし
Yahoo買取 買取上限 600円
ソフマップ・ドットコム 買取りサイト  600円 (会員ポイント支払い最大660円分)

3/19(最高5千500円) 査定は前回調査時よりさらに下がりました。ライズマークがやや査定をアップさせて5千円台に近づきましたがダイワンのほうがまだ上です。

2015/1/30(最高額6千900円) 半年前に比べてさらに買取額は落ちています。ダイワンテレコムではかろうじて5000円を超える査定を出していますが、他店では1000~2000円程度の安価での引取になっています。

2014/7/11 本体の状態が良ければ5千円以上での買い取りも可能ですが、すでに性能が大きく劣る旧機種となったため全体の査定は低めになりました。

2013/9/26 富士通のハイスペックスマートフォン初期モデルのF-05Dの本日の最高買取価格を提示したのはダイワンテレコムとなりました。本体の状態があまり良くない場合は、スマーケットの最低価格が比較的高めだったので、こちらも比較してみることをオススメします。

F-05Dは、登場時最高レベルの処理性能をもったスマートフォンとして発売され、爆発的に売れました。しかし、当時ではまだ本体性能にバッテリーが追いついておらず、本体の発熱・すぐにバッテリーがなくなる、再起動問題などなど、多数の不具合があった機種として、良くも悪くも注目されていました。

ARROWS Xの名を持つ機種はF-05D以降3世代続き、後の機種開発の礎になった端末ともいえます。

今では完全に型落ち・旧機種扱いであまり高い白ロム買取額は期待できません。2年間使い込んで傷・汚れ・付属品の欠品などがある場合は、ショップによっては値段が付かないこともあり得ますので、ご了承下さい。

<F-05D 機種情報>
機種名称:ARROWS X LTE F-05D(あろーずえっくすえるてぃーいー)
メーカー:富士通
発売日:2011年12月17日
カラー:ブルーブラック、マゼンタ
ディスプレイ:4.3インチ TFT液晶
サイズ:約 129 × 64 × 9.8 mm 約129グラム

このほかの富士通製スマホ・ARROWSシリーズの査定は検索機能を利用をご利用下さい。各キャリア、各年発売のモデルの査定をチェックしています。