LINEで送る
Pocket

このページは8月27日時点のau 2012年冬モデル スマートフォン HTC バタフライJ HTL21の白ロム買い取り価格比較結果を掲載しています。

下記ショップ名をクリックすると、各社の白ロム買い取りサイトに移動できます。
au-htl21★価格情報を更新しました(最終更新日2015年8月27日)

*価格情報は査定調査更新時点の情報です。実際の査定は個別の状態・付属品・ショップの在庫状況によって変動します。最新価格は各サイトにて確認可能です。

・Smarket(スマーケット) 最高買取額 5775円
ダイワンテレコム 最高買取額 14400円 【買取査定No.1】
ライズマーク  最高 3840円 
Yahoo買取 最高 3240円
ソフマップ・ドットコム 買取りサイト  2700円(ポイント最大1割アップ)
ネットオフ 最高買取額 3000円前後?リスト対象外

2015/08/27(最高1万4400円) 1年前に比べ、なんとダインワンテレコムは査定をアップさせています。現在は新機種HTL22,HTL23,HTV31などの後継機種が多数販売されてきましたが、HTL21がもっともヒットしたシリーズという印象があり、今でも高い人気があるようです。

2014/7/10(最高1万4千円) 半年前の調査時から査定がアップしたショップが出ています。新機種のHTL22よりも高値をつけているショップまであり、現在でも白ロムの需要が高めです。

12/24 3ヶ月前に比べて査定は大きく下げ、およそ半減しました。秋~冬モデルの登場で当機が安売りされた影響でショップ在庫が増えた影響を受けているようです。以前のような高値での買い取りは今後は望めないでしょう。

完全な未使用状態ならばライズマークとダイワンテレコムがかろうじて1万円を超えていますが、中古買取相場としては1万円を切ってしまいそうです。

9/8 前回調査からさらに査定アップでダイワンテレコムが一位を走り続けていますが、ネットオフ・スマーケットなどでも査定が増額されました。HTL22で型落ちしたにもかかわらず、旧モデルの人気がここまで高い機種も珍しいです。

7/28 6月に比べて今月は複数のショップで査定の値上がりが確認されました。おそらく4~5月頃に投売りされた影響で増えた白ロム在庫が各ショップで捌け始めていることが影響しているようです。トップのダイワンでは先月よりも買い取り額が1割以上増額しています。

—-下記は6月13日時点でのコメントログです—-

本日の最高買取店はダイワンテレコムの買い取りサービスがトップでした。ダイワンテレコムは先週よりも買取額がアップしましたが、その他ショップは軒並み減額です。

1ヶ月で半額くらいまで下がったショップもあります。2013年6月もどんどん買い取り価格は下がっており、週単位で買い取り相場は変動しています。

HTL21はフルHD対応の5インチスマホとして、auではかなり人気のある機種です。スペックも非常に高く、美しい液晶画面に薄い本体が特徴です。

HTL21はauの次世代高速通信4G LTE対応機種のため、ネットワーク制限(利用料金・端末代金の未払いによるキャリアロック)の確認が不可能な機種のため、一部白ロム専門ショップでは買取を拒否される場合、あるいは他機種に比べて減額される場合がありますのでご注意下さい(上記の例ではスマーケットが高額買取対象からはずしています)。

発売当初こそ数少ないフルHD機種として話題になりましたが、ドコモが2013年春モデルで複数のフルHD機種を売り出したため、ややHTC J Butterflyの人気には翳りが見られます。また、同じくHTCのスマホ機種として、日本ではまだ発売されていませんが、HTC ONEという次世代機種も登場しているため、今後HTL21の買取額はますます安くなっていくことが見込まれます。

—–下記は5月7日時点の買取コメントです——
白ロム専門ショップのエコたんがトップでした(先月の価格が変わってませんでした)。ネットオフもかなりの高額になっています。

前回調査時に比べて半額以下にまで査定が落ちているショップもあり、全体的にも買い取り価格が下がり始めています。ゴールデンウィーク間で在庫数が変動したショップが多く、査定にも影響が出ているようです。 今後も査定が急速に安なっていくと見込んでいます。

—–下記は4月26日時点の買取コメントです—–

本日の最高買取店は白ロム買取ドットコムがトップでした(ネットオフのほうが額は上でしたが、情報が古いのでおそらくすでに減額されてしまっています)。 他ショップよりも白ロム買取.comは最新機種だと1,2割ほど買い取り相場が高いため、一番の候補になることが多いです。