スマホ買取比較 au XperiaZ1 SOL23(2013年冬)
このページはau用ソニー製スマートフォン XperiaZ1 SO-01Fの白ロム買い取り価格比較結果を掲載しています。ドコモ向け端末 SO-01Fとは価格が異なりますのでご注意下さい。SO-01Fの買取価格比較はこちらのページで公開中です。
下記ショップ名をクリックすると、各社の白ロム買い取りサイトに移動できます。
*価格情報は記事更新時点の情報です。実際の査定は個別の状態・付属品・ショップの在庫状況によって変動します。最新価格は各サイトにて確認可能です。
【最終更新日:2015年5月13日】
・Smarket(スマーケット) 最大11550円/最低 6930円
・ダイワンテレコム 最高買取額 19000円 【現在査定No.1】
・ライズマーク 最高 2420円
・Yahoo買取 最高 17000円
・ネットオフ 最高 10000円前後?リスト対象外
・ソフマップ・ドットコム 買取りサイト 17000円(会員ポイント18700円分)
2015/5/13(最高1万9千円) 半年前からダイワンテレコムがトップを独走状態です。
9/1(最高額2万5600円) ダイワンが査定を戻し、ライズマークと並んでいます。
8/15(最高額2万6900円) 先月よりもわずかですが査定をアップしたダイワンが一位を維持しています。ライズマークは先月から査定を大幅アップさせましたがトップには一歩及ばず。iPhone55も健闘しています。一時期XperiaZ1の安売りが続いていましたが、在庫が落ち着き始めているようです。
7/11(最高額2万5600円) 6月末に比べてやや買取額の相場がアップしています。白ロムショップの在庫状況により日々変動しているようですが、ショップによって最大4倍もの買い取り査定差が出てしまっています。
6/24 先月よりわずかに査定相場は下っていますが、大きな変動は見られなくなりました。今後のも徐々に査定は下っていくと予想されます。
5/26 5月に入ってから査定額は減額傾向でしたが、やや買取額が持ち直しているショップもあります。本日最高額はダイワンテレコムの26000円、その他ショップも2万円台を回復しています。
5/7 携帯電話ショップ等でMNP契約をすると一括0円で購入できるショップが増え、買取価格にも影響が出始めています。白ロムの需要も高いため比較的高値での買い取りを維持しているとも言えますが、今後の査定減額に注意してください。
4/27 先月より各ショップ値下げが進み、現在はYahooが2万円台後半をマークしてトップです。 すでに査定が2万円を切ってしまうショップも出ており、今後の査定減額が危惧されます。
3/20 ライズマークが前回調査時よりも大幅に査定をアップし、単独トップとなりました。他店よりも1万円近い売却も可能です。まだまだ人気が高いXperiaZ1ですが、春~夏に次世代モデルのXperiaZ2が発売されるため、高値での売却をするなら今の内がチャンスでしょう。
3/5 3月現在の査定もダイワンテレコムが圧倒的に有利です。他者では本体分割代金が残っている場合は買取が出来ない場合もありますが、ダイワンだと買取可能なようです(分割中の買取条件・機種には限定があります。詳しくは上記ホームページで確認下さい)。
11/28 発売から約1ヶ月が経過しましたが、前回調査時とほぼ同レベルの高い査定が継続しています。ダイワンテレコムでは分割支払い中(ネットワーク制限△)の状態でも他店の新品並みの高額査定が出ました。
10/31 ドコモのXperia Z1と同型モデルのSOL23の本日の査定トップは、SO-01Fと同じくダイワンテレコムが最高額でした。
docomo版SO-01Fに比べて定価が1万円以上安いため、白ロム相場もやや安めでのスタートとなっています。また、auの4G LTE対応機種の白ロム買取はあまり積極的に行わない白ロム専門ショップも多く、まだ買取リストに対応しないショップも多く見られました(個別査定を申し込めば買取可能なケースもありますが、リアルタイム査定額は判りません)。
SOL23も高い人気を得ているようですが、ドコモに比べてやや需要・供給は鈍くなっており、今後の価格推移予想は難しくなっています。白ロム入荷数が少なければさらに査定額をアップするショップが出てくる可能性もあります。
<SOL23 機種情報>
機種名称:XperiaZ1 SOL23(えくすぺりあぜっとわん)
メーカー:ソニー
発売日:2013年10月23日
カラー:ブラック、ホワイト、パープル
ディスプレイ:5.0インチ フルHD液晶
サイズ:約 高さ144×幅74×厚み8.5 mm 約171グラム
コメントを残す