LINEで送る
Pocket

中古・新品の携帯電話機種およびスマートフォン機種を白ロムとして売却する場合、キャリアのネットワーク制限が「○」になっていることが高値で買い取ってもらう重要なポイントになります。

ネットワーク制限・確認方法については下記のページでも解説していますので併せて参照下さい。

中古携帯売却解説:残高のある機種でも売れる? 一括清算の方法
キャリアのネットワーク制限の確認方法・ウェブサイト一覧

別途記事で解説したように、このネットワーク制限が「△」のままでも買取が絶対にしてもらえない、ということはありません。しかし、買取の価格は「○」の場合に比べて大きく下げられてしまう、ショップによっては買取を断られることもあります(多くの場合返品送料が自己負担になります)。

実際に分割支払い中の場合はネットワーク制限表示は「△」のままですが、一括購入済み・一括返済後直後の場合にも即時にデータが反映されないことがあります。

すぐにネットワーク制限を「△」から「○」に反映させたい場合、ドコモにはネットワーク利用制限に関する問い合わせ部署があり、ここに直接電話して確認することで即データの反映が行えます。

NTTドコモ:ネットワーク利用制限コールセンター (TEL:03-5954-2074/対応平日10-20時)

(このコールセンターの情報はドコモの公式ページには掲載されていませんが、「制限表示のことで問い合わせたい」、と確認すると教えてもらえます)

ソフトバンク、auにはこのコールセンターに該当するような部署は2013年末時点では無いようです。

一括購入した場合、ネットワーク制限に反映されるまで1週間~最大2ヶ月程度が掛かるとされていますが、詳しいシステムについては公開されていないため、自然に反映されるのを待つしかありません。

*ネットワーク制限表示のシステムは随時変更される可能性があります。契約中のプランによっても制限表示に影響があるとの情報もありますので、売却を検討されている端末の状況は各自でキャリアに問い合わせ、確認することをオススメします。